頸部腫脹
リンパ節腫脹
頸部のリンパ節が腫脹する疾患は多くあり、炎症または腫瘍によるものが代表的です。炎症はウイルスや細菌の感染によるリンパ節炎などがあります。リンパ節炎はリンパ節腫脹の原因として頻度が高いもので、腫れた部位の痛みを伴いますが、抗菌薬や消炎鎮痛薬の投与により通常は1~2週間で良くなります。炎症のうち結核性リンパ節炎は、結核に対する治療が必要です。腫瘍のうち悪性リンパ腫はリンパ節そのものが、悪性化する疾患です。病巣が頸部だけに限局しているのか、他の部位に及んでいるのかをまず診断した上で、抗がん剤などによる治療を行います。リンパ節に他の部位のがんが転移してリンパ節が腫脹するリンパ節転移の場合は、もとのがんとともに転移リンパ節を治療する必要があります。この他、伝染性単核球症、組織球性壊死性リンパ節炎、サルコイドーシスなど、見逃してはいけない疾患もあり、結核や悪性腫瘍とともに、注意して取り扱う必要があります。
唾液腺腫瘍
耳の下や顎の下が腫れたときは、耳下腺腫瘍や顎下腺腫瘍の可能性があります。それぞれ良性腫瘍と悪性腫瘍があり、良性腫瘍では腫れ以外の症状はほとんどありませんが、悪性腫瘍では顔面神経が麻痺したり、腫れた部位が痛くなることもあります。良性の場合は、主な治療法は手術による腫瘍の摘出で、ほとんどの場合、命にかかわることはありません。一方、悪性の場合は生命を脅かす危険があります。唾液腺にできた元々の腫瘍の他、リンパ節転移やその他の臓器への転移を考慮した治療が必要です。腫瘍の広がりに応じた手術、抗がん剤、放射線などを総合的に組み合わせた治療を行います。
甲状腺腫瘍
首の前に触れる“のどぼとけ”(甲状軟骨)のすぐ下のところに甲状腺があります。甲状腺は生命活動維持や、体内のカルシウム調節に欠かせないホルモンを分泌する内分泌臓器です。甲状腺腫瘍は、多くの場合自覚症状は認められませんが、首の前に比較的堅い腫瘤として触知することができます。腫瘍径が大きくなると首の前の隆起として容易に確認できるようになります。
甲状腺腫瘍には良性腫瘍と悪性腫瘍があり、いずれも手術治療が第一選択となります。良性腫瘍では特にサイズの大きいものや自覚症状の強いものを除いて、経過観察となる場合が多くなっています。一方、悪性腫瘍は約7割は予後が良好なものであり、完全摘出すれば治癒となる症例が多いと考えられています。