お知らせ
- 【自転車でご来院の患者様へ】
- 自転車でご来院の方は、出来るだけ踏切反対側のクリエイト薬局の駐輪場か、50m左にある駐輪場をご利用下さい。当院の駐輪スペースは2台までしか停められません。隣家の敷地内に停めたり、車の通行の妨げになるような停め方はなさらないようにお願いいたします。
- 【お電話でのご予約は承っておりません】
- 当院ではお電話でのご予約は承っておりません。
ご予約をご希望の方は、WEB予約画面からオンライン受付時間内に(午前9:30~12:00、午後15:30~17:30)順番予約をご予約いただくか、予約なしで直接ご来院ください。 - 【ネブライザー中止のご案内】
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染予防策としてネブライザー治療を一時中止しております。
何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。 - 【待合室の密を避けるためにご協力ください】
- 待合室の密を避けるため、待合室が混雑しているときは、天候にかかわらず外でお待ちいただくようご案内させていただくことがあります。
また、順番予約いただいた方でも、ご来院頂いた際に、ご予約の順番までの待ち時間が診察までまだ長くかかりそうな場合も、外でお待ちいただくようご案内させていただくことがあります。
何卒ご協力の程を宜しくお願い致します。 - 【付き添いについて】
- 院内の密を避けるため、介助やサポートが必要な方以外の付き添いはご遠慮ください。
(※付き添いは原則1名様とさせていただきます) - 【お子様の受診について】
- 中学3年生までは保護者同伴をお願いいたします。
ただし中学生でも、いつもの薬(アレルギーの薬など)をもらうだけ、など同じ薬の継続処方のみであれば、保護者同伴なしの受診でも大丈夫です。
小学生以下は、必ず保護者同伴をお願いいたします。
- 【新型コロナウイルス感染対策について】
- 新型コロナウイルス感染予防のため当院では以下の対策を行っております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
くわしくはこちら
WEB予約について
当院ではWEB予約システムを導入しております。スマートフォン・パソコンを使って簡単に診療の予約・変更・キャンセルができます。
時間予約は、しばらくの間WEBでの予約を停止させて頂いております。(再診の方に限り、窓口でのみ対応しております。)
当日の順番予約は今まで通りご利用いただけます。
また、院内の待合室モニターに待ち状況を表示する事で、順番や待ち時間がわかります。
もちろん受付時間内でしたら、予約なしで直接ご来院いただいても受診いただけます。
クリニックの特長

わかりやすく納得できる診療
電子カルテとファイリングシステムを導入し、耳・鼻・のどの内視鏡画像、エコー写真、聴力検査・重心動揺計などの検査結果も全てファイリングシステムのコンピューター内にまとめて管理しております。液晶モニターにて画像をみながら説明し、納得の上での治療をこころがけております。また、内視鏡写真・検査結果もご希望の方にはプリントしてお渡ししております。

アレルギー性鼻炎・舌下免疫療法
スギ花粉症、通年性アレルギー性鼻炎の方に、アレルギー検査や通常のお薬での治療はもちろん、アレルギー体質を根本的に改善させる治療として「舌下免疫療法」を行っております。くわしくはこちら
治療開始にはアレルギー検査を行い、スギ・ダニのアレルギーかの診断が必要です(他院で行った検査結果でも対応)。お子様でも簡単に検査できる検査キット:イムノキャップラピッド(くわしくはこちら)もあります。

補聴器相談
最近聞こえが悪くなってきた、そろそろ補聴器が必要かなと悩んでいませんか。当院は日本耳鼻咽喉科学会認定「補聴器相談医」です。補聴器についてご相談を希望する方はお気軽に来院ください。毎週月曜日の午後と、第一・第三金曜日の午後に補聴器外来を行っております。通常の外来を受診後に、お日にちのご相談を承っております。
くわしくはこちら

めまい診療
当院では最新のめまい診療および治療を提供しています。めまいでお困りの方はご相談ください。なお当院は、日本めまい平衡医学会認定「めまい相談医」として登録されています。
くわしくはこちら